情報セキュリティ関連サイト  

 最近、新聞では情報セキュリティ関連のニュースが尽きません。Winnyでの情報漏えいや不正アクセス、フィッシングや迷惑メールなど、インターネットの悪しき面が数多く報道されています。しかし、恐れることはありません。適切な対策を
とれば、大問題になることは少ないのです。大事なのは全員が一定レベルの知識とマナーをもって対応することです。どんなに多くの人がレベルの高い管理をしていても、一部の人がルール違反をすれば、そこから犯罪者は侵入してきます。
 今回はセキュリティに関するサイトの中から、セキュリティ全般を取り扱っているものを中心に紹介します。

◆国民のための情報セキュリティサイト
 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/index.htm

 総務省が管理しているサイトです。国民のためと銘打っているだけあってやさしい文章で書かれています。小学生や一般者向けだけでなく、組織幹部向もあり、立場に応じて内容を変えてあるのがポイントです。

◆情報セキュリティホームページ
 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/security.html

 総務省管理のセキュリティサイトです。「職場外のパソコンで仕事をする際のセキュリティガイドライン」は、現場でのパソコン管理に利用できそうです。

◆情報セキュリティに関する政策、緊急情報
 http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/

 経済産業省のセキュリティページ。ここにあるガイドライン・法律には、セキュリティに関する様々な対応が書かれています。少し難しいのですが、セキュリティ対策の文書を整備する際には一読の価値ありです。

◆@Police
 http://www.cyberpolice.go.jp/index.html

 警察庁によるセキュリティ情報提供サイトで、イラストや動画を使った説明でとてもわかりやすいです。また、被害事例と対処方法などネット犯罪に関連した情報が充実しています。

◆JV現場ネットワーク構築と運用ガイドライン
 http://cals.dokokyo.com/sec_studywg/JVNW/

 土工協の提供するネットワーク構築ガイドラインです。付属としてついている「ガイドライン利用者編」が、ネットワークセキュリティに関する資料です。初心者でも読みやすいように用語解説やイラストを用いています。社内勉強会等で利用するには最適です。

◆情報処理推進機構:セキュリティセンター
 http://www.ipa.go.jp/security/index.html

 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)のセキュリティに関するページです。読者層別 対策実践情報コーナーではエンドユーザ・ホームユーザ向けのセキュリティ対策が、わかりやすく書いてあります。コンピュータ不正アクセスに関するコーナーでは、情報セキュリティ対策ベンチマークという40問で答える自社のセキュリティ診断があります。

◆企業向け情報セキュリティの専門サイト
 http://www.joho-security.jp/

 財団法人 全日本情報学習振興協会の情報セキュリティサイトです。比較的平易な文章で書かれており、わかりやすいと思います。概略をつかみたいと思う方によいでしょう。