中小企業震災支援サイト

 私が支援している企業も一部店舗が震災の被害にあいました。人の被害こそありませんでしたが、店舗が一時休業せざる得ない状況でした。同じような企業は多数あると思いますが、国や県が支援策をしているのをご存知ですか?私の支援企業はお知らせするまで知りませんでした。たぶん、読者やその知人にそのような方がいらっしゃると思い、今回は支援サイトを紹介します。

 実際の手続きは各リンクサイトを見ていただければわかりますが一番のポイントは罹災証明書です。たぶん、まずはこの罹災証明書が必要になると思います。しかし、普通でも手続きに時間がかかりますし何より今は大混雑です。もし、自社に何らかの被害があるのならばまずはこの罹災証明の手続きを始めてください。まずは住所のある市町村役所にご相談してみてください。

◆東日本大震災関連情報
 http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/index.html

 中小企業庁の提供する震災関連の相談・支援サイトです。まずはページの中央ぐらいにある「被災された中小企業の皆さまへ」を見てください。それから「中小企業向け支援策ガイドブック」をみてください。様々な支援内容が書かれています。下にあるお知らせも情報としては参考になるものもあります。お時間があれば一読することをおすすめします。

◆中小企業庁広報室BOT
 http://twitter.com/#!/chusho_meti

 中小企業庁のツイッターアドレスです。ツイッターをやられている方ならフォローをしていただくと中小企業庁の情報をツイッター経由で入手することができます。震災だけではないですが、しばらくは震災に対する情報中心だと思います。

◆東日本大震災に係る中小企業対策について
 http://www.smrj.go.jp/kikou/news/earthquake2011/058792.html

 中小企業基盤整備機構が提供するサイトです。小規模企業共済への支援や仮設店舗・仮設工場の整備など利用できる企業の制限はあるとも思いますが、独自の支援策を行っていますので一通り目を通してみてください。

◆東日本大震災対策
 http://www.meti.go.jp/earthquake/smb/index.html

 経済産業省のページです。輸出事業者に対する支援策が書かれています。後半は中小企業庁のものとほぼ同じです。

◆支援情報一覧
 http://vl-fcbiz.jp/article/a001225.html

 民間の会社が提供している各地方公共団体での支援情報一覧です。ここに記載されていなくても行っているものもあると思いますが、まずはここの掲載内容を切り口にして相談をしてみましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする