効果的なIT化・情報化をサポートする弊社の業務内容です

経営改革支援、戦略情報化企画支援

『ITって何をしてくれるの』

『うちの商売にITは使えるの』

『会社のノウハウをIT化したい』

『IT利活用って経営にどうやって生かせばいいのか』

ITは道具です。使い方を間違えれば、お金がかかるだけです。まずは、御社の経営方針・経営目標に合致した経営改革・経営戦略策定と戦略にIT利活用を取り込んだ戦略情報化企画策定をお手伝することにより、価値あるIT導入を目指します。

業務改善、各種戦略・計画策定実施支援

『パソコンやタブレットは入れたんだが、業務改善が行えない』

『うちのシステムが業務に合っていない。それとも業務がITに合わない?』

『販売戦略や販促計画がなくて、IT活用がうまくいかない』

『紙が多すぎる。でも、どれをどう変えればいいのかわからない』

業務とITシステムは表裏一体です。より高いIT活用には業務改善や戦略・計画策定は必須です。業務改善も業務の2S(整理・整頓)から始めないともったいないITシステム導入になってしまいます。現状を確認し、計画を立てて、ステップバイステップで業務改善や策定・実施支援を行います。

情報化資源(IT機器)調達支援

『XP、Vista、7、8、10。うちのウィンドウズはどれなんだろう?』

『ウィンドウズとかマックとかLinuxとか、どれがいいのかよくわからない』

『プリンター、サーバーってどんな仕様で購入すればいいんだ』

『リースやレンタルの管理が大変だ。でも、購入もなぁ。どれにしたら正解?』

『スマートフォンやタブレットって、うちの会社で何に使えるの?』

『有線・無線LAN、ハブにルーター、親機。ネットワーク環境って何から始めればいいのか混乱してしまう』

めまぐるしく変わるパソコンやスマートフォン、タブレットの新機種。どの機能が自社に合うのかカタログをみるのも大変です。また、パソコンやプリンター、ネットワーク機器等の導入は、専門用語が飛び交い、ついつい業者におまかせになってしまいます。御社のIT機器のリース、レンタル、購入の一元管理やOS(基本ソフトウェア)選定・導入等、御社に最適な情報化資源(IT資産)調達をお手伝いします。

情報システム開発・導入支援

『先の時代を見据えたIT導入って、どうすればいいだろう』

『自社開発とパッケージ導入、ネットサービス。どれがいいの?』

『ソフトウェア会社の言葉はどうもわからない』

『システム開発時って、お任せではダメなのかな』

『システム導入する時の準備って何をすればいいかわからない』

市販ソフトやネットサービスが増えてきたとはいえ、まだまだ自社ソフトの開発はなくなりません。しかし、ソフトウェアの開発技術は日進月歩。よくわからない3文字熟語が氾濫しています。弊社では、御社の希望をRFP(提案要請書)としてまとめ上げ、ソフトウェア会社の選定から開発管理の支援、調達まで、ITベンダー(開発会社)との橋渡しをお手伝いします。

また、既存システムや市販パッケージ、ネットサービスを上手に組み合わせて、御社のニーズに合ったシステムづくりをご支援します。

情報システム運用管理支援

『ウィルス対策、どうしよう』

『ソフトのバージョンアップってどうやるの?』

『ソフトの不具合をみんなにお知らせしなくちゃ』

『サービスが停止だって、どうすればいいの?』

『バックアップって、どれくらいすればいいんだろう』

中小企業の中で、情報システムの面倒を見ることは大変です。また、企業にとって作る手間よりも運用する手間の方が大変なことに、あまり理解がありません。せっかくのシステムがうまく利用できずに宝の持ち腐れになるのも運用のしかたをきちんと決めずに、システム導入を進めてしまうからです。

弊社では、運用組織作りやウィルス対策等のセキュリティ管理、ソフトウェア導入やバックアップ方法等の運用規則策定など、導入したシステムを最大限に生かせる情報システム運用をお手伝いします。

情報リテラシー(読み書き)教育計画策定・体制構築支援

『社員のITスキル、パソコン操作を向上させたいんだが』

『どの程度のITスキルがあれば、いいんだろう?』

『どうやってIT教育体制をつくればいいかわからない』

情報教育は、会社の成熟度に応じた教育計画の策定と実行体制の確立が必要です。御社の成熟度に応じた社員の情報教育計画の立案、運用支援を行います。

インターネット導入・活用支援

『ホームページを持ちたいんだけど』

『社員にメールアドレスを配布したい』

『営業等の社外業務や拠点との情報共有にネットを活用したい』

『さまざまなネットサービスを使いこなして業務効率をあげたい』

昨今、インターネットを使った業務は当たりになってきました。しかし、インターネットにつながる環境があるだけで、それ以上の活用ができていないところも少なくありません。活用したくても専門用語が多く、提供されているサービスの変化が速く、何を使ってよいかわからないことが多いようです。御社の成熟度や要望にあったインターネット活用のお手伝いをします。

ミニソフト社内開発構築支援

『市販ソフトじゃ多機能すぎて使いづらい。自社専用の簡易なシステムを作りたい』

『エクセルを使えば、簡単なソフトが作れるって聞くけど、どうすればいいの』

『自社製ソフトと市販ソフトの簡単な変換ソフトって作れないかな』

弊社では、開発支援を行うだけでなく、御社社内の開発手法や開発環境の提供と指導を行います。特にマイクロソフト社のエクセルに標準でついているマクロ(VBA)を用いた簡易ソフト作成については、社員のスキルアアプを含む自社開発能力の育成をお手伝いします。ソフトとソフトをつなぐ架け橋ソフトを自社で実現することでムリ・ムダ・ムラのない業務を実現できます。

CALS/EC(i-Construction)環境構築支援(建設業)

『電子入札って何を準備すればいいの?』

『発注者に電子納品といわれたけど、注意すべき点はどんなところ』

『現場のIT化って、最近はどうなっているの』

CALS/EC(電子入札・電子納品・電子調達)やi-Construction(測量、設計、施工、検査、維持管理に至る全ての事業プロセスでITを利活用することにより生産性向上を目指す取組み)への対応は発注者の意向であり、導入は待ったなしです。しかし、国と地方、公共と民間と微妙な差があり、情報も錯綜しています。建設業のIT化に必要な教育、機器導入、ソフト活用支援をお手伝いします。

ネット販促・ネットショップ構築支援(小売業・サービス業ほか)

『ネットショップを開設したいのだけど、何から始めればいいの?』

『ネットを利用して自社の知名度をアップしたいが、おすすめは』

『facebookやTwitter,Instagramって何ができるの?』

インターネットを販促や販売のツールとして活用することは一般的になりました。しかし、いざ活用したくても何を準備すればいいのか、どんなことができるのかがわからないのことが多いです。大抵の商品はネットで売ることはできますが、利益が出るかどうかは別の話です。販売方針・売上目標を立て、その規模に見合ったショップ構築やサービス活用を支援します。