2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 販売流通 VC 正式名称:Voluntary Chain 直訳すると自発的な連鎖という意味ですが、独立した小売業者が連携して、共同仕入れや物流の共同化を行い、競争力を強化するビジネスモデルです。
2015年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 販売流通 ASN 正式名称:Advanced Shipping Notice 直訳すると先行運送通知となりますが、事前出荷明細と呼ばれています。事前にEDIのような電子調達システムを使って、納品先に納品情報をデータ送付することで検品・納品 […]
2013年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 販売流通 ESB 正式名称:Enterprise Service Bus 直訳すると企業奉仕母線とちょっとわかりづらいですが、企業全体のソフトをデータを介して統合する仕組みのことを言います。いくつかのデータ変換機能によって異なるソフト間の […]
2013年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 販売流通 GDS 正式名称:Global Data Synchronization 直訳すると世界的データ同期化ということですが、流通業での商品データを共有する仕組みのことです。欧米では既に実用段階に入っているそうです。
2010年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 販売流通 ECR 正式名称:Efficient Consumer Response 直訳すると効率的消費者反応ということですが、製造から小売りまでを連携させることで、消費者ニーズに即応できるような仕組みづくりのことを言います。米国の食品雑 […]
2009年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 販売流通 DCM 正式名称:Demand Chain Management 直訳すると需要連鎖管理です。つまり、SCM(供給連鎖管理)といわれるメーカー主導ではなく、小売側主導での商流・情報流管理を行う仕組みです。メーカーからの受け身では […]
2008年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 Web管理者 販売流通 EBM 読み方:イービーエム 正式名称:Event Based Marketing 直訳すると出来事に応じた販促手法ということです。顧客の行動をイベントとしてとらえ、ニーズの発生タイミングを見極め、適切なアプローチを行う手法です […]
2006年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 Web管理者 販売流通 FAB 読み方:エフアービー 正式名称:Feature,Advantage,Benefit 直訳通り、特徴、利点、恩恵の3つの頭文字をとったものです。ユーザーに採用してもらうために必要な条件のことです。顧客満足を得るために常にこ […]
2005年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 Web管理者 販売流通 FSP 読み方:エフエスピー 正式名称:Frequent Shopper Program 直訳するとよく買う人のための計画です。購入金額で顧客を分類 し、たくさん購入してくれる人に特典を与える販促手法です。一 般的には購入金額の […]