2015年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 情報通信 UU 正式名称:Unique User 直訳すると唯一のお客様といった感じですが、Webサイトの特定のページを閲覧した人の数を指します。ページビューと呼ばれるページの閲覧回数ではなく、訪問客数を数えることでページの認知度をより […]
2015年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 交通運送 E/D 正式名称:Embarkation/Disembarkation 直訳すると乗船・下船という意味ですが、入手国記録のことを言います。名前や性別、生年月日や入国目的等を記載し、入国審査官に提出します。国によっては記載する内容 […]
2015年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 在庫物流 LIFO 正式名称:Last In, First Out 直訳すると、後から入れて、最初に出すという感じですが、後入先出法といわれています。入出庫の考え方のひとつで後に入荷したものから先に出荷するという考え方で在庫金額を把握します […]
2015年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 情報通信 VR 正式名称:Virtual Reality 直訳通りの仮想現実と呼びます。現実とは違うが機能として同じである環境を作り出す技術のことです。今のところは視覚、聴覚が中心ですが、触覚や嗅覚も研究が進められています。
2015年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 交通運送 OTA 正式名称:Online Travel Agency 直訳するとオンライン旅行代理店といった感じですが、ネット販売に特化した企業です。海外ではエクスペディアとプライスライン日本だと楽天トラベルとじゃらんが有名です。
2015年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 販売流通 ASN 正式名称:Advanced Shipping Notice 直訳すると先行運送通知となりますが、事前出荷明細と呼ばれています。事前にEDIのような電子調達システムを使って、納品先に納品情報をデータ送付することで検品・納品 […]
2015年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 情報通信 MAU 正式名称:Monthly Active Users 直訳すると1か月あたりの利用客という意味ですが、会員制サイトやネットサービスでのある月にサービスを利用していたユーザー数のことを指します。これと前回紹介したDAUとあわ […]
2015年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 情報通信 DAU 正式名称:Daily Active Users 直訳すると1日あたりの利用客という意味ですが、会員制サイトやネットサービスでのある日にサービスを利用していたユーザー数のことを指します。利用状況を把握する際に使います。登録 […]
2015年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 在庫物流 FIFO 正式名称:First In, First Out 直訳すると、最初に入れて、最初に出すという感じですが、先入先出法といわれています。入出庫の考え方のひとつで先に入荷したものから先に出荷するという考え方で在庫金額を把握しま […]
2015年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 ビジネス NPV 正式名称:Net Present Value 直訳と同じで正味現在価値といいます。設備等の投資効果を確認するために投資したものが将来生み出す金額の合計を現在価値に戻して、投資金額と比較します。現在価値に戻すために割引率と […]