RGB

読み方:アールジービー
正式名称:Red-Green-Blue
直訳すると赤緑青ですが、コンピュータで色を表現する際に用いられる表記方法です。色を赤(R)・緑(G)・青(B)の3つの色の組み合わせとして表現します。この3色は光の三原色と呼ばれています。これに階調が加わることにより、色の表現ができるのです。例えばそれぞれが8ビット(256階調)だとすると256×256×256=16777216色が表現されます。よくディスプレイの表示能力に1670万色と書いてあるのはRGBがそれぞれ8ビット階調で表現できることを意味しているのです。この色表現は機器によって微妙に違うため最近ではsRGB(standard RGB)という規格で色の違いをできるだけなくす取組みが行われています。

前の記事

WBS

次の記事

NAS