2008年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 Web管理者 情報通信 WiMAX 正式名称:Worldwide Interoperability for Microwave Access 直訳するとマイクロ波のための世界規模での相互互換性ということですが、高速無線技術のひとつです。一時期は次世代無線技 […]
2007年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 Web管理者 情報通信 W3C 読み方:ダブルスリーシー 正式名称:World Wide Web Consortium 直訳すると世界規模の網の組合ですが、インターネット上で利用されている技術のうち、ホームページ(つまりWeb)関連の標準化を決めている […]
2007年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 Web管理者 ビジネス WFM 読み方:ダブリュエフエム 正式名称:WorkForce Management 直訳すると労働力管理です。従業員管理とも言われています。内容としては、従来の人事管理(正社員対象)だけでは、管理できない非正社員(パートやアル […]
2006年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 Web管理者 情報通信 WEP 読み方:ウェップ 正式名称:Wired Equivalent Privacy 直訳すると有線と同等の内密といった感じですが、無線LAN で採用されている暗号化の方式です。現在主流の製品では128bitの秘密鍵が用いられて […]
2005年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 Web管理者 情報通信 WMF/EMF 読み方:ダブルエムエフ/イーエムエフ 正式名称:Windows Meta File/Enhanced Meta File 直訳すると窓高次の書式、拡張高次書式とわかりづらいですが、BMPファイルと同様にWindowsの標 […]
2005年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 Web管理者 情報通信 WBT 読み方:ダブルビーティー 正式名称:Web Based Training 直訳すると蜘蛛の巣に基づく訓練ですが、インターネットの技術を利用して教育を行なう方法をいいます。学習場所を選ばなかったり、新たにソフトを導入しない […]
2005年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 Web管理者 管理分析 WBS 読み方:ダブルビーエス 正式名称:Work Breakdown Structure 直訳すると仕事分割構造ですが、プロジェクト内での作業を分割可能な単位で細分化してツリー上に表す手法。工程の作成やコストの把握のために使用 […]