東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)

 今回は、東北地方太平洋沖地震に関するリンク集を紹介します。時間がたつにつれ、内容に変更があったり、リンク先が変更する場合もありますので、できるだけ、変更の可能性の少ないリンク集を中心に紹介していきます。

◆Google Crisis Response
 http://goo.gl/saigai
 http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

 Googleが提供する地震関連のリンク集です。最大の特徴はGoogle自身が提供しているサービスです。ひとつはPerson Finder で人探しの情報提供を行っているサービスです。NHKの安否情報と連動するようになったのでどちらからでも情報を入力検索できるようになりました。

 次は避難所情報です。炊き出し情報や給水情報も地図と連動して場所がわかるようになっています。組織的な情報ではなくボランティアと現地の方の情報すが、有益な情報もあります。各県に分かれているものも出ているので詳細はそちらを参照してください。

 宮城版 http://ow.ly/4dmEm
 福島版 http://ow.ly/4dmBb
 茨城版 http://ow.ly/4dmBu
 栃木版 http://ow.ly/4dmCk
 青森版 http://ow.ly/4dutZ
 岩手版 http://ow.ly/4duvd
 山形版 http://ow.ly/4dEra

その下に地震による災害情報を地図で閲覧できるサービスです。地図の横のチェックボタンをクリックすることで当該情報を得ることができます。

ほかにもニュースや交通情報等一通りのリンクが整備されています。

◆避難所名簿共有サービス
 http://goo.gl/ganbare

 これも上記のサイトに掲載されていますが、ちょっと小さいので別枠にしました。Googleの写真共有サービスを利用して、撮影した名簿を公開しています。日付別で分類されたのち、撮影場所の書かれた名簿写真がでています。探しにくいとは思いますが、現地での生の情報ですので貴重だと思います。

◆震災前と震災後の衛星写真
 https://picasaweb.google.com/118079222830783600944/Japan#

 Googleの提供している写真です。被災者にはあまり役に立たない情報かもしれませんが、周辺の方には地震のすさまざじさを知るには一見の価値はあります。私が見たときは愕然として声も出ませんでした。

◆東北沖震災情報サイト「sinsai.info」
 http://www.sinsai.info

 情報共有サイトです。提供閲覧どちらもできます。地図と連動してその地域の物資や安否確認、インフラ状況などが確認できます。
 
◆Save Japan
 http://savejapan.simone-inc.com/

 Twitterでの情報をエリア別にまとめたサービスです。情報が整理されているわけではないので、怪しい情報もないとは言い切れませんが、一般のニュースでは出てこない細やかな情報を掲載される場合があります。

◆Yahoo!ニュース 東北地方太平洋沖地震
 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/topics_list/?pn=1&si=1449

 Yahoo!ニュースのリンク集です。トピックスの一覧です。各ページの下にいろいろなリンク集があります。特に支援者側はトピックス「被災地、避難所の救援」の中にある「被災地に向けてできること」のリンク先を一読していただき、冷静かつ有効な支援を行えるように心がけてください。

◆MSN 東日本大震災情報サイト
 http://feature.jp.msn.com/eastjapan_quake/index.htm

 MSNが提供する情報サイトです。ニュースが中心ですが、ページの中ほどにある計画停電の情報がわかりやすいです。OutlookやHotmailカレンダーに連動できるようになっていますのでお使いの方はとても便利だと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする