情報セキュリティ関連サイト(その3)

  前回に引き続き、今回もセキュリティ関連のサイトを紹介します。今回は、プロバイダーサイトを中心に紹介します。
 プロバイダーは会員へ様々なセキュリティサービスを行っていますが、ほとんど有料であるため、会員の理解度UPが欠かせません。そのため、分かりやすい文章やイラストが多用されるなど、初心者向けが多いようです。

◆Biglobeセキュリティ
 http://security.biglobe.ne.jp/

 プロバイダーBiglobeのセキュリティサイトです。「マカフィーセキュリティまめ知識コーナー」は会話調で読みやすくおすすめです。
   どのサイトにも共通することですが、有料サービスの説明が一番目立つところにありますので注意しましょう。最初にそれ以外のところを見るようにしてください。

◆セキュリティ@nifty
 http://www.nifty.com/webapp/security/index.jsp

 プロバイダー@niftyのセキュリティサイトです。セキュリティ基礎知識というメニューから様々なセキュリティに関する説明がのっています。利用別、トラブル別とメニュー形式を変えた表示も出来ますので、目的の内容を探すのに便利です。

◆セキュリティ通信 So?net
 http://www.so-net.ne.jp/security/

 プロバイダーSo-netのセキュリティサイトです。お勧めは、最初に表示されるセキュリティ関連ニュースです。用語は少し難しいですが、ほぼ毎日更新されるニュースに改めてセキュリティの重要性を認識させられます。フィッシングのコーナーにも関連ニュースがあり、一読をおすすめします。

◆Yahoo!セキュリティセンター
 http://security.yahoo.co.jp/

 プロバイダーとしても有名なYahoo!のセキュリティサイトです。他サイトに比べやや情報が少ない感はありますが、フリーアドレスを発行しているサイトだけあって、個人情報に関する情報がわかりやすいです。

◆よくわかる情報セキュリティ用語辞典/年表
 http://www.secomtrust.net/secword/

 セコムトラストシステムズのセキュリティ用語辞典サイトです。用語の意味を知りたいときは、このサイトで大抵の有名単語はわかりますので、業務で用語説明が必要になった際は使ってみてください。また、60年代から現在にいたるまでのセキュリティに関する歴史は必見です。歴史とともにリスクが複雑・高度化していることがよくわかります。