無料ソフトで業務をこなそう(その7)

 今回紹介するのは、ネットサービスです。従来のように自分のパソコンにインストールするのではなく、インターネット上に情報を登録することで情報共有やデータの受け渡しができます。現在は、グループウェアを中心とした情報共有型のサービスが多いですが、いずれは表計算やワープロソフトも提供されるようになり、インターネットにつながればどこでも、自分のパソコン環境が再現できるようになるかもしれません。とはいえまだまだ実現には時間がかかりそうです。とりあえずは、現状で使えるサービスと現場での使い方についてお話しましょう。

 

いろいろなサービスがありますが、現場で使える代表格はグループウェアでしょう。そこで紹介するのはYahoo!グループです。

 http://groups.yahoo.co.jp/

ポータルサイトとして有名なYahoo!のサービスのひとつです。機能としては以下のようなものがあります。

 ・メーリングリスト(メッセージ)
 ・メッセンジャー(チャット)
 ・ファイル共有(ブリーフケース)
 ・写真共有(フォトアルバム)
 ・リンク集(ブックマーク)
 ・アンケート(投票)
 ・データベース
 ・スケジュール共有(カレンダー)

よく使うグループウェアの基本機能は、すべて提供されています。これが無料で使えるのです。人数も(私が管理をしているところで)360名ぐらいの規模であっても問題なく使えていますから、会社全体で利用することも可能です。
 それでは、個別の機能を紹介していきましょう。

 まず機能として最も使われているのがメーリングリスト(複数メンバーに一斉にメールを送る)機能です。全社員を登録しておけば、回覧すべき情報(安全情報や事務連絡)などを送るのに便利です。また、Web上でも閲覧が可能なので、どこにいてもインターネット環境さえあれば情報を入手可能です。

 次のメッセンジャー(チャット)は、Yahoo!メッセンジャー等の専用ソフトにはかないませんが、文字入力が得意なメンバーが集まれば議事録を作りなが
ら会議できるというメリットもあります。(とはいえ、そんな状況はまれなのであまり使われていませんが。)

 ファイル共有は、5MBまでのサイズであればどんなファイルでも掲載できます。現場内で共有フォルダーをパソコンに作りみんなで閲覧できるようにしてもよいのですが、小さい現場をいくつか束ねた事務所の場合、ファイル共有は困難な場合があります。この機能を使えば、それを解決できます。

 写真共有とは、ファイル共有のうち、写真データだけを独立して扱えるようにしたものです。現場別、工種別にフォルダを分けておけば、ちょっとした工事記録になります。定点写真ならスライドショー機能で見ると、工事の流れがわかります。

 リンク集によく使うサイトを登録しておけば、インターネットを探す手間が省けます。
 アンケートはなかなか使いにくいでしょうが、集会の出欠確認やスキル調査などに利用できます。
 データベースは、住所録などに使えそうです。もっとも、ファイル共有のほうを使う場合が多いようです。

 最後に挙げたスケジュール共有は、定例打合せやコンクリート打設日、竣
工日や検査日など、みんなが知っておくべきスケジュールを登録します。
 ここで便利なのがリマインダー機能で、予定したスケジュールの予定日の少し前(2週間前、3日前など)に全員に予定通知してくれます。これを利用すれば、予定をうっかり連絡し忘れことは少なくなるでしょう。設定は2回できますので、1週間前と2日前といった組み合わせでも可能です。私はこの機能に惹かれてカレンダーを使っています。

 これらの機能を全部使いこなすのは簡単ではありません。最初は、ファイル共有にみんなが使いたいファイルを登録してメーリングリストで連絡を回す、カレンダーに安全協議会の予定を入れてリマインダー機能で出席を促す、などといった使い方からはじめるといいと思います。なお、社内メンバーだけでなくJV内でグループを作るのも簡単ですから、現場と現場関連部署(技術や工務)、協力業者に参加してもらうのもいいでしょう。

 最近は自社メールを取得されている方も多いですが、自社メールを持っていない方でも

 Yahoo!メール(http://mail.yahoo.co.jp/)

なら無料で取得できます。現場用に作ってもらえば、気軽にグループに参加できますのでお勧めです。情報共有をためすのに、無料ではじめられるのでご検討ください。