
現場で役立つエクセル操作(その5)
前回、セルの書式設定の説明をしました。今回は条件付き書式についてです。意外とご存じない方が多いようですが、実はこの機能はエクセル97の時か...
2004年から毎週金曜日に発行しているメルマガ「ITでらくらく建設業」を掲載しています。建設業に限らず製造業や小売業、卸売業でも役立つ業務改善、経営改善の情報満載です。★
前回、セルの書式設定の説明をしました。今回は条件付き書式についてです。意外とご存じない方が多いようですが、実はこの機能はエクセル97の時か...
最近は少し減ってきましたが、個人情報流出事件はあとを絶ちません。建設業においても、顧客情報はもちろんのこと、従業員や協力業者等の個人情報が...
中小企業において、業務改善がうまく進まない理由の一つが、業務手順が明確でない・経験が暗黙知(形になっていない知識)であることを以前に述べまし...
前回、セルの入力規則についてお話しました。その入力規則とセットにして使うと便利なのが、セルの書式設定と条件付書式です。今回は、セルの書式設...
以前、Web2.0の代表サイトとしてYouTubeを紹介しました。YouTubeは、自分の撮影した動画を登録してみんなに閲覧してもらい、評...
SLA契約も無事に済み、いよいよシステム開発に着手します。あとは突き進むだけ!・・ちょっと待ってください。開発予算の見直しはできていますか...
今回も[データ]のメニューからの紹介です。入力規則について説明しましょう。 エクセルに限らず、パソコンが最も威力を発揮するシーンは、一度...
建設業とは少し離れますが、アフィリエイトサイトの紹介です。アフィリエイトとは、直訳すると「提携する」「友好関係を結ぶ」という意味です。アソ...
前回までで、システム開発の契約完了まで説明しました。今回は、その後、つまり開発時のポイントについて述べます。そのために必要なのが開発版SL...
前回は、集計が簡単に出来る機能として、エクセルの機能である[並び替え][集計][グループ化]の3つを利用しました。 集計はひとつの項目だけ...