IT活用の進め方(その4)
前回に引き続き、IT活用の進め方について述べます。お話してきたように、ステップを踏むことにより、目的がはっきりして業務手順も明らかにできた...
2004年から毎週金曜日に発行しているメルマガ「ITでらくらく建設業」を掲載しています。建設業に限らず製造業や小売業、卸売業でも役立つ業務改善、経営改善の情報満載です。★
前回に引き続き、IT活用の進め方について述べます。お話してきたように、ステップを踏むことにより、目的がはっきりして業務手順も明らかにできた...
システムの自社開発と聞いて何を連想されますか。中小企業では、おそらく「自社オリジナルの機能をシステム開発会社に依頼する」こととお考えでしょ...
SLA契約も無事に済み、いよいよシステム開発に着手します。あとは突き進むだけ!・・ちょっと待ってください。開発予算の見直しはできていますか...
会社の技術力、営業力、IT活用力を向上させるためには、教育が重要です。以前、IT教育運用計画の策定でもお話しましたが、社歴や職歴に応じた計...
m95 IT計画策定のポイントから4回にわたり、IT計画策定に関するポイントや注意事項を説明してきました。今回はその補足としてITリスク管...
今回はIT計画策定の第3弾。IT教育運用計画の策定に関してです。 IT教育運用計画とは、社員への集合教育、OJT、サポート体制の運用を含め...
前回、教育とシステムのバランスについてお話をしました。そのまとめとして、「システムと教育のバランスを意識した計画・体制づくりがIT化の重要...
前回、ITリテラシーのお話をしました。情報技術を使いこなす力として、これからの建設業には必須と思われます。ITリテラシーを向上させるポイン...
なぜでしょうか、年初めになると「今年こそ勉強しよう」と思うことが多いと聞きます。 特に技術者として、資質向上のための継続教育はとても大切で...