
無料ソフトで業務をこなそう(その7)
今回紹介するのは、ネットサービスです。従来のように自分のパソコンにインストールするのではなく、インターネット上に情報を登録することで情報共...
2004年から毎週金曜日に発行しているメルマガ「ITでらくらく建設業」を掲載しています。建設業に限らず製造業や小売業、卸売業でも役立つ業務改善、経営改善の情報満載です。★
今回紹介するのは、ネットサービスです。従来のように自分のパソコンにインストールするのではなく、インターネット上に情報を登録することで情報共...
今回は電子納品関連ソフトの紹介です。残念ながら、電子納品ソフトで完全なフリーというものを残念ながら知りません。よくあるものとしては、30日...
表計算、ワープロ、CAD、PDFと、前回までの紹介で一般業務で使うソフトが揃いました。今回は、補完の意味でデスクトップアクセサリをいくつか...
今回はPDF関連ソフトを紹介します。本来ならこれ1本でとおすすめしたいのですが、できればいいのですが無料ソフトではそうもいきません。今回は...
さて、第2弾は【Jw_cad】(ジェイダブルキャドと読みます。) 表計算やワープロソフトの次は、CADソフトですね。これだけで現場の書類作...
前回、無料ソフトの概略と紹介理由等をお話しました。今回からはおすすめソフトの紹介です。 さて、第1弾は最近話題の【OpenOffice】(...
今回から数回にわたって、いろいろなソフトの紹介をしていきたいと思います。もちろん、タイトルにあるように無料が前提です。期間限定のものもあり...
今回は、現場で最近増えてきたCADデータの交換についてです。 電子納品に限らず、施工図や仮設図作成にCADを利用する機会が増えています。J...
今日は3回目として、ネットワークを利用する際のルールのお話をします。 まず大切なのは、「メンバーのレベルに応じたルールにする」です。
前回に引き続き、現場でのネットワーク構築についてです。今回はソフトウェアの話です。 ソフトウェアといっても、今はほとんどのソフトがウィンド...