夏のパソコン対策

 夏場はパソコンがよく故障します。主な原因としては2つあり、ひとつは雷などによる停電・過電圧による電気的な故障、もうひとつはパソコンの中にこもった熱によるオーバーヒートです。
 雷対策としては無停電装置やサージプロテクターをつけること、熱対策はできるだけ涼しいところにおくことや、小さい扇風機などで熱をこもらないようにすることです。パソコンの夏対策で安心安全に作業を進めましょう。

◆APC 無停電装置
 http://www.apc.co.jp/products/ups/es500_725.html

 APCというメーカーが出している小型無停電装置です。無停電装置とは、簡単にいえばデスクトップパソコン用のバッテリーですが、サージ(過電圧)対策もできるすぐれものです。ただし、見た目によらず5分程度しかもちませんので、瞬電(一瞬だけ電気が切れる)や電気の使いすぎによるブレーカー落ち対策が主な用途です。少し難しい設定をすれば、自動的にパソコンを終了させることもできますのでサーバーを設置している方はぜひ購入をお勧めします。

◆オムロン 無停電装置
 http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/index.htm

 オムロンの無停電装置のサイトです。小規模であれば、一番左下の製品で問題ありません。左上のメニューに選び方やバックアップ時間の目安などのリンクがありますので、参考にしてください。

◆サンワサプライ 雷ガード
 http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/thunder/index.html

 ノートパソコンには無停電装置は不要ですが、雷ガードは必要です。電源ケーブルは様々なものがありますが、最低限雷ガードがついたものを購入されるようお勧めします。

◆エレコム 冷却グッズ(ノートパソコン用)
 http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/index.asp

 ノートパソコンで作業していて机が熱くなった経験はありませんか。デスクトップパソコンに比べてノートパソコンは、小型化しているぶん熱がたまりやすいのです。その対策として、専用冷却ファンや冷却シート、USB扇風機などがあります。予算と使用状況に応じて選んでください。

◆バックアップソフト
 http://www.vector.co.jp/vpack/pickup/win/util/backup/index.html

 無停電装置や雷ガード、冷却装置があっても、もしものときに備えるにはバックアップが一番です。とはいえ、こまめにするのも大変です。バックアップソフトを使って自動的に保存するのがよいでしょう。外付けのハードディスクやネットワークハードディスクなどと組み合わせてください。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする