最近、定額制の音楽配信サービスが増えてきました。
少し前なら音楽配信といえば、USENでした。職場で導入しているところもありました。企業訪問の際にクラシックが流れていて少し落ち着いた感じで話をさせていただいた記憶があります。
このUSENもスマホで2年前からサービスを提供していますがあくまでチャンネルが選べるだけで選曲まで自在というわけではありません。最近増えてきているのは、選曲を自分で自在にできるサービスです。
音楽をCDではなく、ダウンロードすることが一般化して、2014年には売上ベースでデジタル配信がCD売上を抜きましたが、単品で購入することも今後は減ってくるのかもしれません。
最近のサービスの特徴ははアップルやグーグルといったOS提供側が行っていることやソーシャル系サービスと連動したものになっていることです。ストリーミング(いわゆるオンライン再生)だけでなくオフライン再生もできるので無線LAN環境で準備をして後で好きなところで聴けるのもいいです。いろいろな人のプレイリストを知ることで隠れた名曲が出てくるかもしれません。有名でない演奏家へのチャンスにもなりそうです。
ただし、提供されている音楽はサービスによって偏りがあるようです。上手に無料期間を利用しながらお好みを選んでください。音楽による気分のリフレッシュは作業効率にも貢献すると思います。
◆AWA Music
http://awa.fm/
サイバーエージェントとエイベックスが提供するサービスです。日本版なので当然邦楽には強いです。曲数は約500万曲で3カ月間のお試し在り。Liteが月額360円、Premiumが月額1080円
2015年5月27日スタート。
◆LINE Music
https://music.line.me/
ラインが提供するサービスです。LINEとの連動が特徴です。月額20時間500円と無制限1000円で学生割引あります。今は曲数が少なめですが、オムニフォンとの提携で大幅に増える予定です。30日間のお試しあり。
2015年6月11日スタート。
◆Apple Music
http://www.apple.com/jp/music
アップルが提供するサービスです。月額980円ですが、ファミリー向けがあったり、自分でアップロードできたりとサービスが充実しています。邦楽より洋楽が強いです。3カ月間のお試しあり。
2015年7月1日スタート。
◆Google Play Music
https://play.google.com/music/listen
グーグルが提供するサービスです。月額980円。約3500万曲と豊富で邦楽も多いようです。30日間のお試し在り。サービスもアップル同様充実しています。
2015年9月3日スタート。
◆Amazon Prime Music
http://www.amazon.co.jp/primemusic
アマゾンが提供するサービスです。最大の特徴はAmazonプライム会員であれば、無料だということです。年額3900円なので、単独でも他と比べてとそんなに高いわけではありません。楽曲はまだ少なめですが、増えてくる感じです。
2015年11月18日スタート。