LibreOffice

LibreOfficeをご存知ですか?直訳すると自由な事務所になってしまいますが、無料のオフィスソフトです。

もともとは、OpenOffice.orgというソフトでしたが、開発元のサンマイクロシステムズがオラクルに買収された際に、独立して次期バージョンを作りたいと考えたメンバーによって派生として作れたソフトです。ちなみにもとのOpenOfficeは今はApache OpenOfficeとして残っていますが開発が滞っています。以前はOpenOfficeを使われていた方もLiberOfficeに移行しているようです。

さて、オフィスソフトなので、マイクロソフトオフィスと同様、いくつかのソフトで構成されています。具体的には

Writer(ワープロ)、Calc(表計算)、Impress(プレゼンテーション)、Base(データベース)、Draw(描画)、Math(数式エディタ)

の6つです。基本的な機能はもちろんのこと、マクロ等もあり、無料とは思えないほど多機能です。ふつうの業務なら困ることは少ないと思います。微妙には違いますが、マイクロソフトオフィスと操作性も近いので、ある程度はすぐに使えるようになります。

また、ファイル自体もマイクロソフトオフィスと完全互換ではないですが、互換性は高く社内書類を中心に作業をしている企業の方に紹介をすることがあります。実際、フランスやブラジルは国ベースで利用していますし、日本でも会津若松市や久喜市、徳島県庁など地方公共団体でも利用されています。JA福岡市や住友電工でも利用しています。

とはいえ、マイクロソフトオフィスほど情報がないのが実情です。今回は公式サイトほかいくつかのお役立ちサイトを紹介します。

◆LibreOffice
https://ja.libreoffice.org/

公式サイトです。ソフトのダウンロードはこちらから行ってください。簡単な紹介文も載っています。

◆LibreOffice ヘルプへようこそ!
https://help.libreoffice.org/Main_Page/ja

LibreOfficeのヘルプサイトです。機能説明はここで一通り見ることができます。ただし、ヘルプなので初心者向けというより、知っている人向けといった感じです。

◆LibreOffice JA福岡市
http://www.ja-fukuoka.or.jp/libre/

JA福岡市のLibreOfficeに関するお知らせですが、マニュアルや勉強会の資料が提供されています。BaseやDrawなどエクセルやワードしか使っていない人にはとても助かる入門書があります。

◆無償でもこんなに使える! LibreOffice基本講座
http://news.mynavi.jp/series/libreoffice/menu.html

マイナビが提供する基本講座です。1ページ完結で機能を絞った形で紹介しています。

◆LibreOffice活用講座
http://calcmaster.webcrow.jp/index.html

LibreOfficeの説明サイトです。全体的にという感じではなく、実例を踏まえた紹介をしています。

◆LibreOfficeの使い方
http://park.geocities.jp/cheflapin/LibreOffice1.html

少し雑然とした感じですが、情報量はとても多いです。時間をかけてじっくり見るとかなりいろいろなことがわかると思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする