ACCESS(アクセス)入門 関連サイト(その3)

 前回に引き続き、マイクロソフトオフィス製品のデータベースソフトのACCESS(アクセス)の関連サイト紹介です。

 データベースソフトで一番の悩みどころはどのような表を作るかだと思います。追加更新が少ないマスターと追加更新の多い一般データを分けるのは比較的簡単ですが、一般データをできるだけ重複入力しなくて済むように分けるのが難しいです。

 正規化という作業を行うことでその表分割を行うことができるのですが初心者にはなかなかハードルが高いです。また、どんどん分割すればいいかというと管理の面からもそうともいえない場合があるのも事実です。

 このあたりは何度か作り直していくことで経験的につかんでいくことが一番有効ではないかと感じています。Let’s Tryって感じですね。

◆アクセス(Access)の使い方
 http://allabout.co.jp/gm/gt/2596/

 入門というより概要説明といった感じのページです。アクセスとは何かをエクセルとの比較で全体像をわかりやすく説明しています。おおまかに知りたい人にはお勧めです。

◆Accessマニュアル
 http://www.seta.media.ryukoku.ac.jp/manual/office2010/access2010/index.html

 龍谷大学の瀬田学舎のサイトの中にあるアクセス入門のページです。サンプルまではありませんが、データベース作成までの流れがよくわかります。

◆Access 2013使い方
 http://access-2013.blogspot.jp/

 ブログ記事形式でいろいろな使い方を紹介してます。例題を使ってわかりやすく説明しています。カテゴリ一覧がないので検索で探すしかないのがちょっと残念です。

◆Access2010目次
 http://hamachan.info/win7/Access/access_menu.html

 Webデータベースの作成やパスワード設定などあまり初心者向けではありませんが、それぞれのページは丁寧にわかりやすく書かれています。

◆Access 2013 デスクトップ データベースの基本的な作業
 https://support.office.com/ja-jp/article/Access-2013-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BD%9C%E6%A5%AD-5ddb8595-497c-4366-8327-ae79d2abdc9c

 マイクロソフトの2013の機能概要ページです。リンク名が長いので、うまくリンク先に行かない場合は上記タイトル名で検索してください。

◆Access 2010 の基本的な作業
 https://support.office.com/ja-jp/article/Access-2010-%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BD%9C%E6%A5%AD-268acfed-2484-4822-acb3-c30e58045588

 マイクロソフトの2010の機能概要ページです。リンク名が長いので、うまくリンク先に行かない場合は上記タイトル名で検索してください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする