今回はGoogleスプレッドシートの関連サイトを紹介します。
以前も少しだけ紹介したと思いますがGoogleには表計算、文書作成、プレゼ作成ができるクラウドサービスがあります。ビジネス利用だと正式には有料(GSuite 月600円から)ですが、お試しで個人利用で使う分には無料で使うことが可能です。
Googleスプレッドシートのメリットはクラウドサービスなのでインターネットに接続できる環境があればどこでも使えるということとデータの共有特に共同作業が容易にできるということです。
特に共同作業はセル単位で同時編集が可能なので、現場と事務所での情報共有(測量データや計測値等を書き込んでみる)も簡単にできます。エクセルでは2016からOneDrive経由で可能になりましたがそれまではできませんでした。
もちろん、デメリットもあります。インターネットにつながらない状況だと何も見れないということです。エキスポート機能を使ってエクセル形式に保存ができることやスマートフォン用のアプリもあるので、よっぽどのことがない限り見れないことはないとは思いますが、接続環境によっては応答が悪いこともあります。
関数等も一通りそろっていますし、条件付き書式も設定できます。グラフも作成可能で、普通に使う分には十分な機能があります。マクロもエクセルと形式は異なりますが、使うことができます。
現場と事務所、営業と事務といった離れた場所での表形式ので情報共有で困っている方はお試しください。
◆Googleスプレッドシート
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
Googleスプレッドシートのサービストップ画面です。Googleアカウントがあれば、すぐに利用できます。
◆スプレッドシート – Googleラーニングセンター
https://gsuite.google.jp/learning-center/products/sheets/
スプレッドシートの公式紹介ページです。初めての方はスタートガイドのボタンをクリックしてください。簡単な操作を学ぶことができます。エクセルとの違いを知りたい場合はMicrosoft Excelのボタンをクリックすると比較表が見れます。慣れた方ならちょっと下にあるクイックリファレンスが便利です。アイコンの簡単な説明がついているので操作の際に確認することができます。
◆できるネット Googleドライブ
https://dekiru.net/category/google/google-drive/
少し古いですが、スプレッドシートの操作をわかりやすく説明しています。タイトルはGoogleドライブですが大半がスプレッドシートの説明なので、紹介しておきます。できるシリーズなので初心者向けです。
◆Google デスクワークラボ
https://kantan-shikaku.com/ks/category/google/
DeskWork Labが提供するページです。用語説明から始まって、簡単な計算、書式設定と初心者向けでわかりやすいです。入力の方法が丁寧に書かれているのがとてもよかったです。
◆Google スプレッドシートの使い方
https://allabout.co.jp/gm/gt/3549/
AllAboutのスプレッドシートの使い方ページです。エクセルとの違いはわかりやすいです。それ以外は入門編というよりは少し使い慣れてきた人が戸惑いそうな部分を丁寧に説明していますので、中級者向けといった感じです。