前回に引き続きGoogleスプレッドシートの関連サイトを紹介します。
Googleスプレッドシートは表計算ソフトですので、多くの関数があります。基本的にエクセルと同じ名前で同じ機能ですので、エクセルと同じように使うのに困ることは少ないと思います。
少ないといった理由は、Googleスプレッドシート独自の関数があるからです。例えばエクセルで他のブックを参照するときとの指定方法がちょっと特殊だからです。他のブックを参照する場合はエクセルではそのままファイル名をフォルダ名まで含めて記載すればOKですが、スプレッドシートではimportrangeという独自関数を使います。セルの1つに書くだけで範囲を全部拾ってくれる優れものですが慣れるのにはちょっと時間がいるかもしれません。
実はこれ以外にもimportxmlとかimporthtmlとかWebサイトの情報をそのまま拾ってこれる関数があります。もう関数というより新機能ですね。
これ以外にもGOOGLETRANSLATEという関数もあります。これ翻訳サービスであるGoogle翻訳の機能が使える関数で英語のセルを日本語に、またはその逆をできる関数なんです。もちろん、単語だけでなく文章も翻訳してくれます。セル単位でどんどん変換するので音声入力と組み合わせると結構インパクトありますよ。
これ以外にもいろいろな関数があります。今回は関数を中心としたサイトを紹介します。ぜひお試しください。
◆Google スプレッドシートの関数リスト
https://support.google.com/docs/table/25273?hl=ja
Googleのヘルプにある関数リストです。絞り込みを使うと用途別に見ることができます。Googleとウェブのグループは独自関数ですが、ほかにもいくつかあります。
◆スプレッドシート頻出関数ベスト17
https://boxil.jp/beyond/a5241/
スプレッドシートというより表計算でよく使う関数を紹介しています。入力例もあり、注意すべき点も記載していますので表計算で関数をあまり使っていない方はこのページを見てください。
◆これで完璧。Googleスプレッドシートで使える21個の便利な関数
https://nomad-journal.jp/archives/6384
よく使う関数や独自関数を含めて、21個の関数の簡単な説明が記載してあります。エクセルで関数をある程度使っている人ならすっきりしていてわかりやすいと思います。
◆スプレッドシートの関数20選 | ガチで感動する超便利な関数まとめ
https://nexseed.net/blog/spreadsheet-function/
上記と同様に利用頻度の高いだろう関数を集めて説明しています。実際の利用例も掲載していますので、関数を少し触ったことの方はこちらのページが見やすいと思います。
◆これだけ覚えて効率アップ!Googleスプレッドシートの便利な関数18選
https://blog.codecamp.jp/google_spreadsheet_function
独自関数を前面にエクセルの基本関数など要点を抑えた紹介をしています。目次の横にある表示をクリックすると一覧で見れます。既存の表の加工に重点おいたまとめです。